ホーム
美味しい牡蠣への入り口
かき検定(Jr.OysterMeister)
Kaki Meister 在籍店
牡蠣Meister になるには
BLOG
ショップ
Oysters Japanについて
牡蠣開けのページ
2次元おかきちゃん
牡蠣のことを知ろう!
産地視察
ノロウィルスについて
【日本牡蠣協会】
Oysters Japan(オイスターズジャパン)
21日 6月 2019
Rの付かない月は...岩牡蠣!!
Rの付かない月、つまり5月~8月の時期には真牡蠣を食べるなという意味であるが... 例年5月頃は真牡蠣の産卵期。 真牡蠣は水温が上がり始めた時期に一気に産卵をし、げっそりと痩せてしまう。そのため産卵期が終わった直後は身が痩せて食べる部分がほとんどない状態になってしまう。...
続きを読む
23日 12月 2018
生食用牡蠣とは?
生食用かきとは、法律ではなく本来の意味でいうと「生で食べても食中毒にならない牡蠣」だと思う。 これを定量的に表さないと基準にはならない。 この基準が①一般細菌数②e-coliの数値だ。 一般細菌数1g中50,000以下 e-coli100g中230以下 (むき身の場合は腸炎ビブリオも)
続きを読む
13日 12月 2018
その牡蠣の記事、not exactly...
毎年ライターさんが間違えた牡蠣の情報を流してしまうので、読者は混乱してしまいますね... もちろん悪気がないのは分かっているし、牡蠣は難しいのである程度は仕方がないかなとも思うんですが。
続きを読む
10日 12月 2018
牡蠣の味
各地で牡蠣の出荷が始まっていますね! 初モノのときと比べて徐々に身が入ってきて、美味しくなってきました。身がはいっていないと塩辛いですが、2週間くらい経つとまた、身入が変わってきます。
続きを読む
27日 6月 2018
岩牡蠣は初夏が旬
岩牡蠣。これは日本の固有種で学名が『Crassostrea nippona』。ニッポナと名が付く、日本でしか見かけない牡蠣だ。
続きを読む
09日 5月 2018
新鮮だからダイジョウブ?
生牡蠣を食べるとき、当然『生食用かき』を食べると思う。ちなみに読み方は『セイショクヨウカキ』だ。
続きを読む
08日 5月 2018
かきえもん、まるえもん
北海道の『かきえもん』『まるえもん』の違い、知ってますか❓❓ 両方とも厚岸湖のマガキではあるのですが、その違いは決定的です。
続きを読む
07日 5月 2018
『一年かき』とは何か
『一年かき』を理解するためには、まず牡蠣の養殖のサイクルをしっておかなきゃならない。 日本全国で養殖されているほとんどの牡蠣は、宮城県か広島県の稚貝を購入して養殖されている。
続きを読む
23日 3月 2016
牡蠣の種類
世界で食べられている牡蠣はほとんどが真牡蠣。 もう世界中がマガキばっかりなのだ!!!
続きを読む
15日 3月 2016
森が消えれば牡蠣も死ぬ
牡蠣は植物性プランクトンを食べて成長している。 植物性プランクトンに必要な『鉄』・・・。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる